働く女性の「暮らし最適化」のお手伝い♡
札幌 ライフオーガナイザー®のコトコです♪
釧路へ観光に行ってきました
目的は神の子池に行くことでした

なぜ行きたいと思ったのかといいますと、今年の1月に占っていただく機会があり、「神の子池に行きなさい」と言われたからなんです
信じるか信じないかはあなた次第的な話なのですが(笑)
ドラクエみたいで面白いじゃないですか?
という軽いノリで行くことにしました
言われたときは神の子池がどこにあるかも分からず、帰りの電車の中で検索したら摩周湖周辺だと分かりました

札幌から摩周湖までは362キロあります
遠い・・・遠すぎる
東京からなら仙台、山形、名古屋の距離です
高速道路を使っても5時間以上かかります
冬は除雪していないので5月まで雪が残っていることがあります
とも書いてありました
今の職場は8月から12月までは土曜日のお休みがないので、行くなら6月か7月
なるべく早めに行きたいってことで6月に行くことにしました
車で行くには3連休が必要
でも3連休なんて今の職場では取れないし・・・と思っていたら
長距離バスよりお安い運賃の航空チケットを見つけたので、思い切って飛行機を使うことにしました
新千歳空港から釧路空港まではなんと40分!
車で5時間が40分ですよ!!奥さん(笑)
水平飛行が5分しかないんですよ!!奥さん(笑)
その5分の間に飲み物を配ってくれるなんて、ANAすごくないですか?奥さん!!(しつこい)
超快適な空の旅で釧路へ行ってまいりました

神の子池に行く・・・というゴールを決め
車で5時間以上かかる・・・という現状を把握し
行きたいが3連休は無理・・・というゴールと現状のギャップを抽出し
飛行機なら2連休でいけるかも?・・・というギャップを埋めるための具体的な行動を考え
6月に行こう・・・と行動をスケジュールに落とし込みました
これはライフオーガナイズの手法です
DEPACKの法則大好き♡
この手法はお片づけだけじゃなくて、お仕事にも旅行計画にも使えるんですよね
オススメです!!
本当は釧路旅で感じた鹿対策システムについて書こうと思っていたのですが、前置きが長くなってしました
たぶん続きます(笑)
ランキングに参加しています☆
ポチっと応援お願いします♪励みになります